コニテクに入社しようと決めた理由は?
小さいころからモノづくりが好きで設計の仕事がしたいと思っていました。コニテクに決めたのは、機械装置の一部を設計するのではなく、1つの装置に最初から最後まで係わることができるためです。また大人数の中の歯車になるのではなく、少数精鋭のチームで仕事をしたいと思っており、縛りがなく自由にできることも決め手でした。
現在の仕事内容や面白いところを教えてください。
電気にかかわる部分はすべて係わっています。電気回路設計、制御盤設計、ソフトウェア設計(シーケンス制御、タッチパネル作成)、電気配線などから、その説明書の作成までやることはたくさんあります。入るときに思っていた通り、最初から最後まで携わることができるところが面白いところです。入社してまだ4年ですが、いろいろなことをやらせてもらえます。その分失敗もします。一度、電気の配線を間違えて動かないことがありました。幸い破損はしなかったのですが、逆に繋いでいたら火が出る可能性もあった為、今一度注意して配線するようになりました。結構危なかったのですが、自分ではいい経験をしたと思っています。
会社の雰囲気はどうですか?
自由にやりたいことができる会社です。風通しがよく、自分の意見が言いやすいですし、自分の頑張った成果を直接感じることができます。一から十まで自分で取り組んでいきたいという人には向いている職場じゃないでしょうか。
今後の夢や目標を教えてください。
自分には、入社した当初から担当している製品があります。自社ブランドの製品ですが、まだまだ改良が必要です。この製品の機能や性能を向上させコストカットを実現して、コンスタントに売れるようにしていきたいです。次々と新製品を開発して、自分の力で事業の柱に育てることが今の目標です。当社は若い時からいろんなことを任せてくれる会社なので、失敗を恐れずチャレンジできる精神と失敗しても挫けない気持ちを持った人と一緒に仕事をしていきたいですね。